ロイター 世界の経済指標 FX実況ツイート ディスプレイ革命 インディケーターなど 海外のFX口座を開設 新作の著書、完成♪ 強力な会員サービス 日本のFX口座を開設 世界の経済指標 DREAM SHOP お問い合わせフォーム
勝つための「投資」は必要不可欠。
購入された方から、続々と嬉しいご報告を頂いてます。やっぱり作ってよかったぁ!
適切なコーチングで常勝トレーダーへ
目標は億トレーダー。確実にステップアップしていきましょう!
自分の可能性への「期待値」に懸ける。取引でレバレッジは上げてはいけません。人生のレバレッジを上げるのです。
ASIC認定。英語で苦しまない。日本語サポートバッチリ!MT4が標準サービス。
※オーストラリア証券投資委員会(略称:ASIC)とは、世界でもトップクラスの信頼を誇る金融サービス規制当局です。
大反響を頂いたシリーズ 待望の第二弾! 書きあがりましたよ~!
大変お待たせ致しました。DREAMSHOPで絶賛発売中です♪
MONEY DERAM JAPANプレゼンツ 会員制サービス「夜明け」
会員専用のコンテンツ情報はこちらよりご確認頂けます。
ALL MONEY DEARM(オールマネードリーム)プロジェクト
学歴、経歴、一切問いません。必要なのは誰かのためになりたい気持ちだけ!逆転の目はここにあります。
日本最高峰のインディケーター、コーチングを、あなたの懐刀として頂けます。
トレードに限界を迎えている方、さらなる収支を目指したい方。今までの経験を活かし、ネクストステージにお進みください。
FXの本口座として選ばれるランキング(クイック検索)
【1位】MetaTrader4 スプレッドが業界最狭水準!
【2位】コスト重視派のトレーダーが認めた圧倒的な約定力
【3位】抜群の約定スピード、透明性の高いフェアな取引方式。
【4位】初心者でも安心!1,000通貨からお取引が可能!
【5位】1ドルから始められるFX!最低取引1通貨単位!
【6位】大口トレードにも対応!最大取引単位1,000万通貨単位

トレード環境を整えよう!


どうもこんにちは!
トレードはパソコンと机があればいい。
おっしゃる通り。
ただ、それだけじゃちょっと味気ない。
やっぱりトレーダーとして、スタイリッシュに、おしゃれにしたいですよね(*´ω`*)
今回はちょっと趣向を変えて、
トレードするならどんな空間がいいかな~?あれもあったほうがいいね!
これはどう?と、トレード環境に着目してみます☆
高けりゃいいってもんじゃないので、楽天で気軽に買えるのを見てみましょう。
トレードで資産が増えてきたら、ステータスが高めなお店へ買い物をお引越しです☆
安さと機能性のレベルはどこまで下げてもいいのか。
そんなボーダーラインも一緒に探していきたいと思います。
では、まず椅子と机。
椅子は重厚なのがいいですよね!
あとトレード中にパソコンへ向かうときはずっと座るわけですから、
肘掛けはないときつい。
最低、会社で座っている椅子よりはいいの使いたいですよね(笑)
私が最初の頃座ってたのはこんなようだったのかな。
これで10000円しないぐらいなので、はじめはこの価格帯のものを使ってました。
大体10000円~15000円くらいの価格帯だと、
肘掛けがついて、後ろにある程度倒れるロッキング機能がついてます。
立って背筋伸ばせばいいんですけどね・・・。
まぁ費用対効果を考えれば十分でしょう。
ちゃんとトレーダーでやってるねといった感じです。
私はロンドンとニューヨークがかぶる時間から朝方まですることが多いので、
リクライニングがついてるほうがいいかな。
ちょっと仮眠したいときなどは、ロッキング機能だけだと、角度が不十分。
あと、肘掛けの位置が低いので、机の下から天板までが高いと、
肩がこりやすいかもしれません。
20000円台になるとリクライニングとフットレスもついてきますね!
仕事、トレードをするのに、休憩することを前提にするのも、
どうかとお思いでしょうが、すっごく大事(*^-^*)
トレード大部分はチャート見てるお仕事ですから。
検証やらなんやらしない限り、休憩中みたいなものなんですよね(笑)
LOWYAは安いです。駆け出しのときはよく買ってました。
これは30000円弱。やっぱり椅子のは20000円以上は最低かけるべきですかね。
肘掛けがついて、リクライニングがついてるのがいいです☆
上を見ればキリがないのですが、こんなのも。
たかだか座れればいい椅子にウン十万もかけるのは、私はどうかと思いますが、
成功の証でもあるのでしょう。
続いて、机。最初はこれくらいで十分。
これで6000円とかなので、コスパいいです。
安いだけあって机の角がどの方向も鋭い!

長時間、腕を置くと痛い。
布製の生地や赤ちゃんがぶつかってもいいよな、衝突を吸収する素材がありますよね。
若干の補てんが必要でもよければ、そのほか不自由なし。
こうなってくるとおしゃれ♪20000円しないくらい。
上記よりスペックを落とすと15000円以内ぐらいです。
これくらいの値段になるとやっぱいいんですよね!
ピンキリとはよくいったものですな!
マウスやマウスパッドも少しこだわれば、後々ラク!
一般的なものだと、
こんな感じ。
おしゃれ系!
気持ちよさそー!(*^-^*)
マウス。慣れれば、これ以外使えなくなります
スタンダードな形ならこれがいい。
マウスはコードレス、光学式がベスト♪
あと、机の上に加湿器もあるといいかな!
ちなみに私はこのアロマ以外使ってません。ベルガモット!
エアーフレッシュナー 芳香剤 アロマ ソリューション ベルガモット 120ml
スパの爽やかな香りってイメージです。
明かりはコストパフォーマンスもよくて、
これを愛用してました!
調光テーブルランプTobo(トボ)ブラウン
ちなみにパソコンはたくさん置く派ではありません。
デスクとノート、2台あれば十分。
ちなみにここは相当安いです。
見つけたときは感動しました!
デスクトップが税込26800円。こちらも駆け出しの頃は、
このお店を愛用してました!
ノートでも3万ちょい。安いね。
もちろん、スペックは値段なりですが、MT4見るぐらいならこれで事足ります。
デスクはメインメモリも上げてくれるので、2GBでもいいですが、
4GBあればいうことなし!
パソコンのヘビーユーザーからすると、スペックは笑われてしまいますが、
普段チャート見て、ネットをチェックして、メール見るぐらいならこれでいいのよ☆
あと、オフィスは非搭載なので、後付けで買って入れるなら、
ダウンロード版だと20000円ちょっと。安い!
Microsoft Office Personal 2013 [プロダクトキーのみ] [パッケージ] [Windows版](PC2台/1ライセンス)
オフィスを買っても、50000円以内ならかなりGOOD!
あと、パソコンを本体を買わなくても、ディスプレイだけ増やすのも一つの手。
ノートパソコンであれば、大体15.6インチのワイドが一般的ですよね!
でも、複数チャートを出すと、見づらくてしょうがない・・・。
そんなときは、下記の方法でお手軽にディスプレイを増設出来ます。
例えばノート型パソコンの場合、
ここのNTTグループが提供するお店、または先ほどご紹介したイートレンドで、
15000円前後でディスプレイだけを購入します。
はじめの頃色々探してみましたが、ここが最安値近辺です。
基本的にD-Sub端子(青いつぶつぶ)のコードはディスプレイとセットで売られているので、
ノート型パソコンがあれば繋ぐだけ!
HDMI端子に対応したディスプレイならば、WIN7以降のパソコンなら、
おおよそHDMI端子に対応しているので、あとはコードを購入するのみ。
まずはD-Sub端子でつないでみて、どうしても映像を綺麗に見せたいとなったら、
HDMIのコードを購入してみてもいいでしょう。
なので、ディスプレイだけ買ってしまえば、とんでもなく古いパソコンや、
特殊なパソコンでない限り、つなげるのです。
これ、だいぶ変わりますよ!
外部ディスプレイをノートPCに接続して画面を広げる方法
外部リンクですが、参考になる記事です。
いかがでしたでしょうか。
そんなにお金をかけなくても、トレード環境は整えられるものです。
ほとんどのものは実際に使っていました。
高くていいものは自分で見つけるのが一番(笑)
見つける時間も楽しいですしね。
安くていいものを見つけるのに、時間、労力をかけては、
コストパフォーマンスが相対的に落ちるので、
安かろう悪かろうにならないようピックアップは厳選しましたよん!
もう既に整っているよーという方はこれから始める人や、
まだ整ってないよーという方に参考になれば幸いです(*^-^*)ノ゛
ご高覧頂き、ありがとうございます☆
トレーダーたるもの、資金管理を怠るなかれ。
いかなる手法も思考も、全てはお金にのせてトレードしていくのであれば・・・
気づくのに遅すぎることなんてありません!今すぐ出来る、FXで継続的に利益を出す考え方。